第12号
平成21年04月発行
2月21日に新潟県地場産業振興センター5階にて越後棟梁の会主催「もっと知りたい!太陽光発電・自然エネルギーでエコ生活」の講演会を行いました。
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。


太陽光発電は地球にやさしく、ご存知のように二酸化炭素を削減します。
分かりやすい例で言うと、「中澤発電所」は一年間でビッグスワン0.8個分の森林を植林した事と同じCO2削減効果を生み出します。
地球にやさしい、お財布にもやさしい『太陽光発電』、小さなことからご相談を承りますので、お気軽にご連絡ください。






今年、平成21年1月31日より補助金制度が復活しました!
1Kwあたり7万円強の補助金が出ます。
自宅の「中澤発電所」に換算すると、4.59Kw×7万円 = 321,300円もの補助金が出ることになります。
全国で90億円、約3万5千件に補助金が出るのです。


太陽光発電で作った電気は、電力会社が買ってくれるのですが(売電)、今までは1Kwあたり23円でしたが今後は倍の50円になる事が経済産業省によって決まりました。
遅くとも平成22年までには実施されます。
という事は原価売却の期間も約半分になります。

つまり?

だいたい、15年から20年かかると言われていたものが7年から10年で出来る事になり、大変お得です。
まさに、今が太陽光発電を上げるチャンス!
例えば、300万円の自動車を買っても10年経てば価値はゼロですが、太陽光発電なら10年で元金を返せて、残りは電場意でお金が貯まる!という考え方も出来ます。


写真は絶滅危惧種の「コシノコバイモ」という名前のユリ科の花です。
普通はめったに見ることが出来ません。
ここではたくさん見ることが出来ました。
場所を教えることは出来ませんので写真で鑑賞してください。

【 カオリのお料理メモ 】
                       
味噌焼き豚
(4人分) 

 
  
豚(ロース肉) 3枚
長ネギ    適宜
味噌     大さじ6
(A)
ヨーグルト 大さじ4
ハチミツ  大さじ2強
生姜    小さじ1弱


肉以外にも魚(鮭・鯖・ブリ等)も適しています。
野菜類(セロリ・きゅうり・にんじん・かぶ)は2〜3時間で漬かります。

@Aの調味料に生姜のすりおろしを加えて味噌床を作る。
生姜は筋切りをしてから一晩漬け込む。
焼く前に、味噌をふき取る。

A魚や機器の焼き網にふき取った豚肉をのせる。
中火で8〜10分焼き色をつける。

B長ネギは白髪ねぎにし、一緒に盛る。

ホームページをちょこちょこと、追加しています。
ギャラリーもアップロードしましたので、過去の物件も見られるようになりました。
お時間がある時にでも、ちょこっと覗いてみて下さいね!
ブログも更新中です!

【発行】
中進住宅有限会社
〒955-0822
新潟県三条市西中1882番地
TEL0256-33-3514 FAX0256-33-4786

E-Mail:s09n23@poppy.ocn.ne.jp